2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 cccips1 研修会・講演会 【終了】第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会のシンポジウム 第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会のシンポジウム「どうする、外国人患者へのリスクコミュニケーション ~外国人対応の実際から、今後の展開を考える~」に当委員会の池浦が登壇させていただきました。 「くすりのしおり」の […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 cccips1 メディア掲載 日本語を話せない在留外国人が薬局を利用しやすくする取り組み TBSラジオ 人権TODAY にて、当委員会事務局 池浦 がインタビューをうけた内容が下記サイトにまとまっています。 2023.01.14放送日本語を話せない在留外国人が薬局を利用しやくする取り組み また、記事中には触れ […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 cccips1 新型コロナ 【まとめ】新型コロナウイルス関連 新型コロナウィルス(予防・受診勧奨・療養・ワクチン接種) 【2023年3月21日更新】薬局やドラッグストアで、外国人患者さんに「健康サポート」対応を行う上で必要な「新型コロナウィルス関連で多言語対応できるサイト」を場面別 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 cccips1 お役立ちツール 多言語薬袋・対応ツール(16言語) 熊本市薬剤師会、熊本大学グローバル教育カレッジ※ 定永祐子 氏らによる「薬局向け多言語対応ツール」をご紹介。これを受け、当サイト多言語対応ツール一覧表も更新しました。(※ 作成当時) 熊本市薬剤師会>多言語対応ツール> […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 cccips1 メディア掲載 メディア掲載 緊急対応が必要になっているウクライナ避難民の方々向けへの情報として、以下の団体が、当委員会のサイトをご紹介くださいました。ツイッター情報は、当サイト下部に埋め込まれている当委員会のツイッターからもごらんになれます。 在ウ […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 cccips1 希少言語 ウクライナ語(Ukrainian – Українська) ウクライナ語のうち、医療用語が載っているサイトを中心に集めました。 ●外務省> 世界の医療事情 > ウクライナ 外務省>> 海外渡航・滞在 > 世界の医療事情 > ウクライナ ウクライナ|外務省 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 cccips1 新型コロナ 【まとめ】コロナワクチン接種 【2022年4月17日版】3回目ワクチンの多言語情報を中心に整理しました。全体を把握する場合は、この項のまとめPDFをごらんください。 22年4月現在、新型コロナワクチンの追加接種が進んでいますが、在住外国人の方の接種率 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 cccips1 お役立ち情報 低用量ピル・緊急避妊薬 製薬メーカーサイトには、医療関係者しか閲覧できないものがあります。一般の方はご遠慮ください。医療関係者の場合は、手順に従い閲覧してください。👉低用量ピル(経口避妊薬・月経困難症薬)製品ごとに日本語以外の対応言語が異なるの […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 cccips1 新型コロナ 抗原検査キット 【2023年3月】一部文章を削除しました。 抗原検査キットには3種類 抗原検査キットの動画 以前より使用方法動画を掲載している神奈川県のサイト「抗原検査キット販売薬局・メーカー別の使用法」で紹介されている動画を対比した表 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 cccips1 お役立ち情報 女性の健康(性教育・妊娠・出産・子育て)【2023年4月21日更新】 女性の健康を考える上で重要となる「リプロダクティブ ヘルス/ライツ」(性と生殖に関する健康/権利)には、「女性が産むか、産まないかの決定」なども入っており、また、「母子保健」とともに 施策として取り組まれています。8 生 […]