指さし外国語フレーズ集(ネパール語・シンハラ語・ベンガル語)

独立行政法人 国際協力機構(JICA)が公開している「 医療支援用 指さし外国語フレーズ集」(信州発、国際医療支援フレーズ集) です。ネパール語、シンハラ語、ベンガル語があります。 服薬指導のほか、咳エチケットに役立つ用語もあります。当該サイトの注意書きをよくお読みの上、ご利用ください。



JICA ウェブサイトトップページ   http://www.jica.go.jp/

ホーム>JICA駒ケ根>トピックス>2017年度>信州発、国際医療支援フレーズ集データ公開 https://www.jica.go.jp/komagane/topics/2017/ku57pq00000ifbtj.html

【言語一覧】ネパール語、シンハラ語、ベンガル語

【特徴】 該当言語の単語や文章を、カタカナによる読み仮名、日本語 を併記した「フレーズ集」。指さしでも利用できます。

  • 体の部位、症状(患者の訴え+問診)診察、 検査指示、診断、処方指示 などの場面ごとに分類
  • 身体部位・臓器のイラスト
  • イラスト入りの問診や指示
  • 薬の種類・用法・服薬指導のぺージ:ネパール語:24~26頁、 シンハラ語:35~37頁、ベンガル語:32~34頁
  • 「口を覆って咳してください」「口を覆って話してください」「マスクをしてください」(処置 ホームケア 感染予防):ネパール語 27頁 シンハラ語:40頁、ベンガル語:37